まるでなぽり
こんにちは。
2016年も残すところあと1日となりましたね。
今年1年はどんな年でしたか?
さて、今日はこちらをご紹介いたします。
かまどのかまちゃんです!!!

何を焼く窯だと思いますか?
もしかしたら見たり聞いたり匂ったりした事があるかもしれませんが、
こちらピザ窯なんです!
生地コネや発酵の勉強会に出席したり、
窯の設置や換気工事も終わり、
12月21日にはデイケアの利用者様に食べていただくお披露目会を行いました。

粉やチーズ等、食材にこだわって作ったピッツァ。
美味しくいただく事ができました。
ご家族の皆様にもお披露目できる日を楽しみに待っていてくださいね!
日々パワーアップして更に美味しいピッツァを焼けるようになれるよう頑張ります!


それではみなさん、良いお年を~☆ミ
SMAPおつかれさまでした!!!!!!(グスン)244
2016.12.30 / ブログ
ボウリング大会☆
こんにちは。
随分涼しく、秋らしい気候になりましたね。
急に寒くなってきましたがみなさん風邪をひいたり体調を崩したりされていませんか?
さて、みなさん秋と聞いて1番に思い出すことは何ですか?
食欲の秋ですか?それとも読書の秋?
鉄友会ではスポーツの秋ということで、先日毎年恒例となっているボウリング大会が開催されました!
約100名の職員と職員の家族が参加をしました。
久しぶりのボウリングに悪戦苦闘しながらも楽しく盛り上がりました!
さて、結果は・・・
さくら大樹・・・・・総合優勝!!!!!!
ヤッタァーーーーーーーーーー☆
そしてそしてレーンごとの表彰では副理事長&さくら大樹受付女子チームが3位!
(副理事長!ありがとうございます!!)
副理事長賞を受付スタッフが受賞!
そしてブービー賞をデイケアスタッフが受賞しました!
今年はたくさんの賞を貰う事ができ表彰式もかなり盛り上がりました!
終わってからは筋肉痛に苦しむスタッフ、余裕顔のスタッフ、強がっているスタッフ、まだ出ていないスタッフ・・・?!
もちろん私も腕が痛くなり、日頃の運動不足を痛感しました。
日頃運動している方もそうでない方も、
スポーツの秋!楽しんでみませんか?☆ミ
2016.11.03 / ブログ
笑顔で頑張ります!
こんにちは!
8月ももうすぐ終わりですね。
まだまだ暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
さて、今回はさくら大樹の受付に新しいメンバーが入りましたのでご紹介致します!
さくら大樹の事務は親しみやすさが売りだったのですが、
今回、華やかさがプラスされました!
さらにパワーアップして頑張りますのでよろしくお願いします!!
それではどうぞ!
********************************************************************
この度、事務職として働くことになりました。大森です。
半年前に岡崎に引っ越してきて、まだまだ知らない所がたくさんあります。
スイーツが大好きで、休みの日にはケーキ屋巡りをしています。
おすすめのお店がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
笑顔を大切に頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
*********************************************************************
これからもさくら大樹をよろしくお願い致します!!
☆ミ
2016.08.27 / ブログ
夏祭り!
みなさん、こんにちは。
8月に入り、夏本番ですね!
夏祭りや花火大会へは出かけられましたか?
今年もさくら大樹では夏祭りが開催されました。
いつもとは違う、お祭りの雰囲気に利用者様も朝からソワソワされていましたよ。
焼きそばやポテト、アイスやかき氷の屋台と
ヨーヨー釣りや射的等のゲームで楽しんでいただきました。
また、今年は椙山女学園易学研究会の方に来設いただきました。
みなさん占いに興味津々で大行列ができていました。

そして盛り上がったスイカ割り!
果たして割ることはできたのでしょうか!!!!!?

パッカ-----------ン☆

とっても美味しいスイカをいただく事ができました♫
そして今年もゲストにきていただきました!
岡崎市のキャラクターのまめ吉君と、
名古屋から来てくれました!はちまる君!ウィッシュ☆

とっても可愛く人気者でした♡
利用者様やご家族様、スタッフも含めみんなが笑顔いっぱいで楽しい1日を過ごすことができました☆ミ
来年もお楽しみに!
2016.08.15 / ブログ
☆七夕☆
こんにちは。
久しぶりの更新となりました。
蒸し暑い日が続いていますがみなさん体調はいかがですか?
今年はあまり雨が降らないので梅雨らしさがあまりなく、水不足が心配されますね。
台風の発生も今年はかなり遅く、つい先日ようやく台風1号が発生したと天気予報で見ました。
雨が降ると通学通勤が大変になり憂鬱な方も多いと思います。
しかし雨が降らないと夏に断水してしまったり農業に影響が出てしまい、
生活が不便になったり、お米や野菜の値段が上がり家計を圧迫するといった問題がでてきます。
適度に雨が降ってくれるよう祈るばかりですね。
さて、毎年七夕というと天気が悪いイメージはありませんか?
1年に1度しか会えない織姫様と彦星様。
曇りや雨ばかりでかわいそうだなと思ってしまいます。
しかし!!今年は晴れましたね!!!
きっと久しぶりの再会に2人も笑顔で過ごすことができたのだと思います。
1年ぶりのデートはどんなお話しをしてどんな時間を過ごしていたのかな~♥♥♥
みなさんは短冊にお願い事を書きましたか?
さくら大樹の利用者様のお願い事をそっとのぞいてきました!
「いつまでもさくら大樹にこれますように」
「元気でいられますように」

こんなお願い事もありました!
「バカンスにつれていって七夕さん」
「宝くじがあたりますように」
「二日酔いになるくらいのみたい」

いろとりどりの短冊にきれいな飾りがたくさんぶら下がったさくら大樹の笹が飾られていました。
みなさんのお願い事が叶いますように・・・☆ミ

2016.07.08 / ブログ