介護ロボット「腰補助用マッスルスーツ」を導入しました!
さくら大樹では、介護ロボット「腰補助用マッスルスーツ」を導入しました。

空気の力で人工筋肉をなんやらすると、腰への負担を最大25㎏も軽減できるという優れものだとか!

難しいことはよくわかりませんが、装着すると確かに効果があります。使いこなすにはコツとなれが必要だそうなのでまだフル活用!と言うわけにはいかないですが、徐々に慣れていきたいです。
2018.09.27 / ニュース


さくら大樹では、介護ロボット「腰補助用マッスルスーツ」を導入しました。

空気の力で人工筋肉をなんやらすると、腰への負担を最大25㎏も軽減できるという優れものだとか!

難しいことはよくわかりませんが、装着すると確かに効果があります。使いこなすにはコツとなれが必要だそうなのでまだフル活用!と言うわけにはいかないですが、徐々に慣れていきたいです。
さくら大樹で振り袖ショーが開催されました。
最初は、歌に合わせて帯を綺麗に巻いていました。流れるような動きで利用者様もスタッフも見とれていました。


さくら大樹のスタッフも着付けてもらいましたよ。


着物の帯の結び方には種類があるようで、その時々にあわせて結び方を変えるんだとか。




そんなことも知らずにやれ成人式だ、やれ七五三だと浮かれていると某5歳の女の子に叱られてしまいそうですね。
最後に皆さんで記念撮影をさせて頂きました。

とても華のある綺麗な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。