お楽しみおやつ
こんにちは。栄養科です(^▽^)/
前回作ったケーキが好評だったので、
今回は「和」をイメージして抹茶を使ったケーキにしました!
スポンジケーキの上に黒蜜をかけて
生クリームの上に抹茶をトッピングしました(o^―^o)ニコ

ケーキが食べられない方には
抹茶プリンに黒蜜と生クリームをトッピングして提供しました❀

たくさんの利用者様に「おいしかったよ!」と喜んでいただけました♪


こんにちは。栄養科です(^▽^)/
前回作ったケーキが好評だったので、
今回は「和」をイメージして抹茶を使ったケーキにしました!
スポンジケーキの上に黒蜜をかけて
生クリームの上に抹茶をトッピングしました(o^―^o)ニコ

ケーキが食べられない方には
抹茶プリンに黒蜜と生クリームをトッピングして提供しました❀

たくさんの利用者様に「おいしかったよ!」と喜んでいただけました♪
春ですねぇ♫いかがお過ごしでしょうか?

指先を使って身近な材料で簡単お雛様🎎作りをしました。
利用者様には、手に障害がある方や、感覚が鈍くなっている方などみえます。

あら♫かわいい。

なるほど…

いい感じ。

仲良くしてよ…(^_^;)

スタッフの自信作らしい。
私の好きな星たち→冬の大きな三角形です。1月中ごろから3月初めが見やすいです。
見上げてごらん夜の星をって感じ☺本当に三角形ですよ。
オリオン座がおすすめ👀
次回は、鯉のぼりを予定しています(@^^)/~~~

こんにちは、栄養科です♪
利用者様から、
「ケーキが食べたい!」
「仲良く、みんな同じものを食べれるといいよね!」
というお声を頂いたので、今回はそれに応えてレアチーズケーキを作りました(^^♪)
カットしたレアチーズケーキに、

ホイップクリームを絞って、

ぶどうゼリーを乗せたら、

完成!!!

「ありがとう、美味しいよ」と完食して頂けて嬉しかったです
次回のおやつも頑張ります(*^-^*)♡
こんにちは。栄養科です。
今回の手作りおやつは「春」をイメージして、桜を使ったケーキを提供しました🌸
カステラの上に桜のソースをかけて、生クリームにも桜のソースを混ぜました。
利用者様にもおいしいと好評をいただきました(o^―^o)ニコ

ケーキが食べれない方には、ヨーグルトムースにぶどうゼリーを乗せて、見て楽しんでいただけるように工夫しました♪

まだまだ寒いですが、少しでも春を感じていただけたら嬉しいです(^▽^)/
こんにちは。栄養科です。
前回私が作ったプリンアラモードが好評だったので、
今回は和風のおやつを楽しんで頂こうと「あんみつ」を作りました♪
土台となる透明なゼリーを注いで、

あんことキウイフルーツを乗せて、

ゼリーを乗せたら、

完成!!!

キウイフルーツが食べたいとリクエストを頂いたので、トッピングに使用しました(*^-^*)
キウイフルーツが召し上がれない方はぶどうゼリーです♫
喜んでいただけたので、次回のおやつも頑張ります(*^^)v
こんにちは、栄養科です(・v・)
3月3日はひな祭りでしたね❀
さくら大樹の昼食は…

ちらし寿司でした!!
春らしく、菜の花が散らしてあります。
小鉢は蕪のそぼろあんかけです。蕪も春の味覚ですね(・ν・)
少しずつ暖かくなってきて、梅の花が咲いているところも見かけるようになりました。
利用者様が食事で春を感じていただけたら嬉しいです♪
もう間もなく春の訪れですね。ルンルン♪

今回は、春わくわくピザです。

またまた…買ってきました。一部メンバー紹介です(*^-^*)
シャキッとコーン粒・高級ベーコン・緑いっぱいの菜の花とオレンジ人参さん
バナナといえば黄色・とろとろチョコレート
あとは、
いつものチーズいろいろ……。
今回のピザソースは、手作りですよ( `ー´)ノ
菜の花とベーコンピザです。


ピザソースは、からし+マヨネーズと牛乳です。
利用者様から暖かいサラダみたい(・・?
野菜たっぷりで美味しいとお褒めの言葉を頂きました(*^-^*)
チョコバナナピザです。


こちら少し遅くなりました「バレンタインピザ」です。
生地にキャラメルソースをかけます。
生地が焼けたらチョコソースをかけます。お好みで生クリームかけて出来上がり♪
発見👀
ピザ窯担当は、「ちょっと 職人さん~」と呼ばれてた…ショクニンサン
今回も楽しい時間でした。スタッフお疲れ様でした。
春の気配を感じて下さいね。(@^^)/~~~
なんとなく春の気配を感じてますか(・・?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さくら大樹では、年2回防火訓練をしています。
毎回避難訓練の火事現場は→厨房ですm(__)m
事務部は、消防署に☎訓練火事の連絡をします。通報の仕方や情報を伝える練習です。
毎回ドギマギ状態。
実際の火災時に適切に対応するための練習。基本が大事‼


消火器の使い方です。火災を最小限に抑えます。
失敗を恐れず…ひとつひとつ覚えます(^O^)
スタッフ~。
防災訓練にご参加いただき、ありがとうございました。
今回も無事に訓練を終えることができました。
花粉症…気になり始める時期ですね。
季節の変わり目ですのでお体にお気をつけ下さい(@^^)/~~~
寒さが身にしみます。いかがお過ごしでしょうか?
2月になるとここに居ます。鬼役AとBです。毎年恒例の節分に合わせています(*^-^*)


ちょっとずつですが…今年もキンキラになったり、あ~なったり、こ~なったりとパワーアップしています♫
今日も受付の私を観察しています♡
フロアの節分は、こんな感じ♫

え~と。私スタッフの鬼役です(^_^;)

えーと。質問…(・・?ですか?
鬼役さんとの交流会♪ ボール投げてコミュニケーション中。
なんとなく春の気配を感じて下さいね(@^^)/~~~
まだ来ぬ春が待ち遠しく感じられますね。いかがお過ごしでしょうか?
ピザ作りますよ~(^_^)/
いろいろ買ってきました。一部メンバー紹介です(*^-^*)
シャキシャキ土れんこん・青森生まれのにんにく・普通のねぎ・高級国産牛(小間切れと肩ロース)
いろいろチーズ・パインスライス・輸入キーウイ・美味しい牛乳……
本日のデイケアルームは、甘~い香りと時々ほんのりニンニクって感じ☺
「にんにくしっかり和風ピザ」
にんにくは野菜でありながら香辛料の2つをあわせ持っています。Google先生が教えてくれました。
れんこんのシャキシャキ♪ 時々シャリシャリ♫ を残して、甘辛く炒めました。



出来ました。ほっかほっか🙌。
利用者様からのれんこんの食感が楽しい。美味しかったです。のお声を頂きました。
「甘くてほろずっぱいフルーツピザ」


デザートのようなピザが出来ました。うん…安定の美味しさ。
鬼作ってます♪


それぞれ利用者様好みの髪の毛ボンバーがとってもステキ☆
特徴的で個性豊かな鬼出来ました。



寒さが続いております。体調管理にお気を付けください(@^^)/~~~