こいのぼりを作りました
ひらひらの花吹雪が・・・いつの間にか🌸葉桜の季節となりましたね(^^♪
いかがお過ごしでしょうか?
さくら大樹の葉っぱは、元気です(^^)v
入所者様がこいのぼり🎏を作りました。
簡単な材料ですが好みの色紙を貼り付けて出来上がりました。
あれこれと手先や指先を使って楽しんで頂きました。
お孫さんの話で盛り上がりました。(#^.^#)
色とりどりの綺麗なこいのぼりが出来上がりました👏
心地よい春をお過ごしください(^O^)/
ひらひらの花吹雪が・・・いつの間にか🌸葉桜の季節となりましたね(^^♪
いかがお過ごしでしょうか?
さくら大樹の葉っぱは、元気です(^^)v
入所者様がこいのぼり🎏を作りました。
簡単な材料ですが好みの色紙を貼り付けて出来上がりました。
あれこれと手先や指先を使って楽しんで頂きました。
お孫さんの話で盛り上がりました。(#^.^#)
色とりどりの綺麗なこいのぼりが出来上がりました👏
心地よい春をお過ごしください(^O^)/
日ごとに暖かくなり、すっかり春らしい陽気になりましたね。
デイケアで春ウキウキピザを焼きました\(^o^)/
ピザ窯さん♪よろしくね♡
主役は、シャキッと【レンコン】と今が旬の【菜の花】です
肉が入ってスタミナたっぷりピザの完成です。🍕
次は、さくら大樹大人女子の人気メニュー\(^o^)/
焼けました(^O^)/
カスタードクリームで甘く♡パインとイチゴで味に変化をつけて…出来上がりました(^^♪
利用者様から肉が甘辛で美味しかった。
レンコンがパリパリ食感で美味しかった~。のお言葉頂きました。
4月は新年度の始まりです。なぜか?ちょっと緊張。(^_^;)
ブログのメンバーがちょっと変わりました。
いつもの「植物女子」。新メンバーに「のっぽさん」と「リーダー(仮)」になります。
よろしくお願いいたします。
🌸春🌸真っ盛りの季節を楽しみましょう。\(^o^)/
暖かい日差しを感じていますか?
雨にも負けず 風にも負けず…咲いてます→さくら達♡
ボーっと眺めていると…心から元気が出てきます。
なんとなく前向きに頑張ってみようと思います。…植物女子👩頭の中
デイケアのレクリエーションで鯉のぼり作りを予定しています。
スタッフが作ってみました。
あらっ(^^♪可愛いですね🎏
心地よい春風の吹く季節を感じて下さい(@^^)/~~~
愛知県の介護ロボット導入支援事業の一環として、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化など、環境整備策を目的として、新しいベッドが入りました。
利用者様の約半分の方のベッドが新しくかわりました。
離床センサー付きです。
移動負担の軽減や効率的なコミュニケーションを図るためにインカムが導入されました。
通話機能をハンズフリーで使用することで安全により手厚い介護を行うことができます。
ようやく寒さがゆるんできましたね(^^♪
皆様いかがお過ごしですか?
先回📷撮影のさくら🌸が咲きました。奇跡の一枚part2(^○^)
最近は、はっきりしないジメジメ天気☔⛅が続いていました。
今日は久しぶりに晴れ🌞!!ぽっかぽか春らしい陽気です。
おしゃべり中の利用者様に「はい、チーズ!」
花粉症対策頑張って下さい。(@^^)/~~~
春の気配を感じますか?
奇跡の一枚が撮れました。(^O^)/
さくら大樹で小さな春を🌸👀見つけました。「やあ!久しぶり」と言ったよ→植物女子より
デイケアのレクリエーションで🎎お雛様を作りました。
あーして、こーして…お雛様を通して思い出話、作る喜びや達成感を味わって頂ければ嬉しいです。
素敵な作品が出来上がりました💛
利用者様から、うちのお雛様と並べます。孫に見せます。テレビの横におきますとか嬉しい言葉が返ってきました。(*^^)v
少し先ですが…5月は、鯉のぼり🎏作りです。
季節の変わり目です。体調を崩さないようお気を付けください。(@^^)/~~~
なんとなくぽかぽか「春」ですね(^O^)/ いかがお過ごしでしょうか?
受付のお雛様です。今年はこんな感じになりました。
なんちゃって3人官女もいます。→うしですが……💦
☆3月☆恒例 ロビーにドーンと鎮座中といえば…。
タラタタッタター♬気合十分で飾りつけ「お雛様🎎」
利用者様の手作りフワフワ衣装で愛情背負っています。
華やかさ🌸もってる二人のモダンな感じ伝わります(・・?
入り口で今日も利用者様をお出迎えです。雰囲気が演出できたかな(・・?
このお雛様にちょっと疑問 (´・ω`・)エッ?……なんで二人離れてるの❔
春の暖かさを楽しみましょう(@^^)/~~~
寒い中にも春の足音が聞こえてくるような時期となりました。お変わりなくお過ごしでしょうか?
恒例のピザパーティをおこないました。
ベーコンとほうれん草のピザです。
ベーコンとほうれん草を炒めます。
ベーコンは、カリッカリに焼くと…コクと旨味がでていい感じ👍になりますよね。
人参は、少し茹でます。この人参は甘くて固さもちょうど良くて…美味しかった♪
トマトケチャップとオリーブオイル入れて→決め手は🍕ジャーン「いりごま」らしいです。
へぇ~( ^)o(^ )
次はいちごとブルーベリーのカスタードピザです。
すっぱいのか甘いのか(・・?
「分かりそう」で「分からない」みたいな…はっきりしない「曖昧な」感じが→
さくら大樹大人女子の人気メニューかも(^O^)/
はい!! 焼けました。
甘酸っぱさがいい感じに出てるねって利用者様からのお言葉。
本日も満足と元気なお声を頂きました。(^O^)/
次回はお雛様をお送りします。
毎年、この時期 🎎 玄関入ってすぐにお雛様が出迎えてくれます。
お雛様といえば…外は、どんなに寒くっても⛄、桃の花🌸がラン・ララン♪♬の【春】って感じですよね。
只今着物を製作中です。
利用者様!! 頑張って~ (^O^)/ 下さい。
どんなお雛様か(・・? 乞うご期待!!(@^^)/~~~
春の訪れが待ち遠しいですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さくら大樹では、年2回防火訓練をしています。
事務部は、消防署に☎訓練火災の連絡をします。通報の仕方や情報を伝える練習です。
ちょっとドキドキ、ハラハラします。
消火器の使い方です。
火災を最小限に抑えます。失敗をおそれず…ひとつひとつ覚えます。(^○^)
まだまだ寒い日が続きそうです。体調を崩されませんようお気をつけてお過ごしください。(^O^)/