平成31年度 第1回認知症カフェ
4月20日(土)にさくら大樹では、平成31年度第1回目の認知症カフェを開催しました。
今回は「みんなでつくろう ユニット折り紙」を行いました。
最初は、「グーチョキパー体操」で軽く、頭と指先をほぐし、
いざ、ユニット折り紙開始です!
立体を作るので結構頭を使います。指先も同時に使うので脳はフル稼働だったのではないでしょうか?
次回は7月21日(土)10:00~12:00を予定しております。
興味のある方は是非参加くださいませ。
4月20日(土)にさくら大樹では、平成31年度第1回目の認知症カフェを開催しました。
今回は「みんなでつくろう ユニット折り紙」を行いました。
最初は、「グーチョキパー体操」で軽く、頭と指先をほぐし、
いざ、ユニット折り紙開始です!
立体を作るので結構頭を使います。指先も同時に使うので脳はフル稼働だったのではないでしょうか?
次回は7月21日(土)10:00~12:00を予定しております。
興味のある方は是非参加くださいませ。
昨日、医療法人鉃友会 新入職員歓迎会が催されました。
事前の準備もばっちりで滞りなく、美味しい料理と、飲み物で職員同士の話も弾み大いに盛り上がった歓迎会となりました。
これからも、全法人職員が気持ちよく働けるような法人をめざし頑張っていきたいと思います!
4月16日(火)に医療法人 鉃友会では新入職員の歓迎会を行います。
今年の幹事は私達さくら大樹!
新入職員さんのコサージュを用意し、アルコール飲めませんシールを作るなど、準備も落ち着きあとは本番を待つばかり。
新入職員さんを少しでも喜ばせ、職場になれるお手伝いをできたらいいなと思います。
4月20日(土)10:00~12:00にさくら大樹にて第1回目のオレンジカフェを開催します。
今回は、折り紙で立体を作る「ユニット折り紙」を開催します。
前回好評だった、じゃんけん体操も行う予定です。
是非、足をお運びください。
さくら大樹では、今年新入職員を5名迎えました。
敷地内の桜の木が満開の花を咲かせて歓迎しています。
新入職員研修も今日で一段落。
フレッシュな笑顔で利用者様、家族様をお迎えできるように頑張っています。
本日さくら大樹では、平成30年度4回目のオレンジカフェを開催いたしました。
天気は残念ながらあまりよくありませんでしたが多くの方に来店していただけました。
今回は、じゃんけん体操をしました。
グー・チョキ・パーと順番に出すのは簡単でも、右手と左手で違うものを出したり、リズムを変えたりとどんどん難しくなるにつれ、できなかったりもしますが皆さん笑顔で大変楽しんでいただけました。
また、次回は来年度になりますが皆様のご来店を心よりお待ちしております。
菊華高校の生徒さんが体験学習に来てくれました。
生徒さんに利用者様も職員もパワーをいただきました!
レクリエーションも考えてきてくれ、皆さんとても盛り上がっていましたよ。
また来年もお待ちしております。
新年あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
さくら大樹では明日1月4日より、通常営業致します。
今年は、改元・消費税増税とわかっているだけでも大きな出来事がありますね。
気を引き締めて、1年を乗り越えたいと思っております。
本年も残りわずかとなりましたね。
さくら大樹はお正月を迎える準便は万全です。
毎年恒例のさくら大樹神社も無事建立されました。
来年も利用者様の為になります様、精進してまいりますのでよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
さくら大樹では11月17日に今年度3回目のオレンジカフェを開催しました。
今回は作業療法士によるコグニサイズを行いました。
頭を使いながら体を動かすので皆さんとても難しそうでしたが終始笑顔で非常に盛り上がりましたよ。
次回は年明け2月16日の開催です。
来店を心よりお待ちしております。