あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
さくら大樹では明日1月4日より、通常営業致します。
今年は、改元・消費税増税とわかっているだけでも大きな出来事がありますね。
気を引き締めて、1年を乗り越えたいと思っております。


新年あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
さくら大樹では明日1月4日より、通常営業致します。
今年は、改元・消費税増税とわかっているだけでも大きな出来事がありますね。
気を引き締めて、1年を乗り越えたいと思っております。
本年も残りわずかとなりましたね。
さくら大樹はお正月を迎える準便は万全です。


毎年恒例のさくら大樹神社も無事建立されました。

来年も利用者様の為になります様、精進してまいりますのでよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
さくら大樹では11月17日に今年度3回目のオレンジカフェを開催しました。
今回は作業療法士によるコグニサイズを行いました。


頭を使いながら体を動かすので皆さんとても難しそうでしたが終始笑顔で非常に盛り上がりましたよ。


次回は年明け2月16日の開催です。
来店を心よりお待ちしております。
9月28日と10月3日、大門小学校の5年生の生徒さんが慰問に来てくださいました。
昔遊びや、トランプを一緒にしたり、歌を歌ってくれました。


利用者さんも普段とは違う雰囲気を楽しそうに過ごしていましたよ。
生徒さん達にも楽しかったと言って頂けました。
また、来てくださいね!
さくら大樹では、介護ロボット「腰補助用マッスルスーツ」を導入しました。

空気の力で人工筋肉をなんやらすると、腰への負担を最大25㎏も軽減できるという優れものだとか!

難しいことはよくわかりませんが、装着すると確かに効果があります。使いこなすにはコツとなれが必要だそうなのでまだフル活用!と言うわけにはいかないですが、徐々に慣れていきたいです。
本日、さくら大樹にて第2回オレンジカフェを開催しました。

メインはさくら大樹の言語聴覚士による「飲み込み強化体操」です。


参加いただいた方には、「楽しく体操が出来た。」「とてもためになるお話が聞けた」「講師の先生が面白くてまた聞きたい」等、大変好評をいただきました。
次回は、11月17日(土)を予定しております。
是非、足をお運びください。
さくら大樹で夏祭が催されました。
職員達が準備を頑張ってくれたおかげで、大盛り上がりでした。


普段とは全く違う雰囲気の中、屋台で食べ物をもらったり、ゲームをしたりと皆さんとても楽しそうでした。


また、盆踊りも同時開催で行われました。

8月からフィリピンからEPAでやってきた職員も浴衣を着て楽しそうにしていました。浴衣姿に男性の利用者様はメロメロになっていましたよ。

さくら大樹では8月18日(土)10:00~12:00にオレンジカフェを開催します。
前回は、さくら地域包括支援センターの職員さんに来てもらって健康体操をやって頂き、大変好評をいただきました。
今回は、言語聴覚士による「飲み込み強化体操」を予定しております。
是非、足をお運びくださいませ。

今日、さくら大樹デイケアでは毎月恒例のピザパーティが催されました!
今回のピザは、「なすとパプリカのピザ」と「ブルーベリーとクリームチーズのピザ」です。
水差し鳥君も羨ましそうにじーっと見つめてますね。

さくら大樹の14周年を迎えて、デイケアで14日にバイキング、15日に揚げたて天ぷらを提供しました。






両日とも、利用者様に大好評いただきました。
また、入所中の方には天ぷら赤飯定食をご用意いたしました。

こちらも大変好評いただけましたよ。