ブログ

デイケアクリスマス会

12月25日はデイケアクリスマス🎄会でした。

クリスマスといえば…の連想ゲームと歌♪。そしてジャジャジャジャーン♪ケーキ作りです。🙌

 

手指のリハビリを兼ねて「簡単ケーキ🍰」を作りました。

スポンジとスポンジを重ねます。

生クリームといちごを挟んで仕上げました。

完成です♬(^O^)

イチゴがデッカイとうれしいが2倍ですよね💛

スポンジケーキに生クリームとフルーツを飾った簡単ケーキですが、「美味しい」の一言と笑顔を頂きました。(^O^)/

次回はピザパーティーの様子をお届けします。

 

 

 

2020.12.26ブログ

今年はトナカイがやって来ました

みなさま いかがお過ごしでしょうか?

クリスマスが今年もやーてくる♪~悲しかった出来事を消し去るように♬…

ケンタッキーのCMソングです。私の頭の中はこの時期🎄歌ってます。

 

ちょっと聞いてみた…🎄クリスマスプレゼントで絶対手に入らないけど欲しい物って何ですか(・・?

事務①  探査機「はやぶさ2」の持ち帰った石かな(・・? 宇宙からのメッセージ付きがいい。

事務②  オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」にでてくる自慢の懐中時計を質に入れてしまった夫のジムみたいな旦那さん。

事務③  富と名声や!だってさ。…天才は富と名声を得る代わりに、恋人と…って小説があったね。やってこい‼幸せ

 

正面入り口すぐにトナカイとクリスマスツリーが「ド~ン」「デ~ン」としています。キラキラ✨ライトのイルミネーション付きです。

トナカイがこっち見てます。ずっーと見てる(-_-;)…えっ❔私のことほめてます❔

次回はデイケア企画「簡単!クリスマスケーキ🍰作り」です。

クリスマス🎄を楽しんで下さい。

 

2020.12.25ブログ

最近のさくら大樹

今年も残すところ僅かとなりました。

皆様お変わりなくお過ごしですか?

 

AI顔認証サーモグラフィーカメラの紹介です。

 

顔の表面温度の平均値を計算します。

自動音声!温度異常やマスク未着用のお知らせ付きです。

設定温度以上を検知した場合、アラートを行い対象者の顔写真と体温を記録します。

設置が簡単!電源を入れるだけ(*^^)v

自動音声が「正常です」と言ってくれます。 が 聞く人によって違って聞こえるようです。

介護スタッフAさんは、「令嬢です」私はお嬢さまって感じになるそうです。

事務Bさんは「令状です」赤紙の召集令状(‘;’) それとスーザの星条旗よ永遠なれの「星条です」かな?行進したくなるよ!(^^)!

事務Cさんは「正常です」しか聞こえないよ。多分…感受性が豊かでないからなぁ~(-.-)って言ってた。Cさんのクリスマスプレゼントは、想像力と感動を…どなたかお願いします。

 

 

本日はフロアのクリスマス会です。スタッフが各階を回ってハンドベル演奏と歌を披露しました。

フロアのクリスマスツリーはこんな感じです。

出番待ち。

 

 

練習の成果をドドーンと演奏中♪

 

受付にケーキ屋さんが来設🎅🎄しました。

本日のおやつはケーキ🍰です。嚥下困難な方には、プリンです。あまーい香りがしました。

 

利用者様にクリスマスの思い出を聞いてみました。

山から木を切って来てツリーを子供と一緒に飾った思い出。

夫婦でプレゼントの交換していました。

あったかコタツで食べるアイスケーキが美味しかった。

 

12月にお別れする人がいます。😿

教えていただいたこと、お世話になったこと、色々ありました。お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 

皆様、ステキなクリスマスをお過ごしくださいね。

次回は、恒例「ピザパーティー」です。(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

2020.12.11ブログ

11月30日

今年もあとひと月となります。お変わりなくお過ごしですか?毎日笑顔でお過ごしですか?

11月は、実りの秋、美味しく食べ、あざやかな景色を楽しみますが……

今年はちょっと違う秋となりました。(*´ω`)

 

職員専用入り口に大きな‘‘桜の木‘‘がでーんとしています。今は、木の葉が舞い散り「秋の姿」になっております。( `ー´)ノ 寒さに負けずがんばれ!

 

 

次回は受付の新しい仲間「AI顔認証サーモグラフィーカメラ」を紹介します。

 

これから木枯らしが吹き始めます。

思う存分秋を楽しんでください。

2020.11.30ブログ

ピザパーティー

すっかり鍋料理が美味しい季節になりましたね。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

 

11月11日は、介護の啓発の日→「介護の日」です。それとポッキーの日です。

では問題です。

11月20日は、何の日でしょうか?→答えは「ピザの日」です。(・・?ピザの日?。 マルゲリータの誕生日なんです。それと多くの人にピザの魅力にを知ってもらうのが目的なんだとか。

 

今回のピザメニューは、「クリスピーピザ」です。イメージについて聞いてみました。

事務①  え~と”(-“”-)”…サックサクって感じ♪

事務②  サクサクパリパリっとした薄い生地で仕上げて軽い歯ごたえかな。

事務③  厚みのあるナポリ風ピザと比べて、ローマ風ピザの生地は薄め。高温で仕上げるナポリ風ピザと比べて、ローマ風ピザって……って話長っ(*´ω`)

 

クリスピーピザは初めての挑戦です。そんなスタッフに頑張れとつぶやきました。

今まで出来なかったことに挑戦するチャンスだ。……しかし、そう口で言うのは簡単でも、一歩足を前に踏み出すのは、なかなか難しい。

世界は、君のチャレンジを待っていた。新しい世界を切り開いてみよう。いざかまどへ行くんだ。

 

バジルとチーズとトマトのクリスピーピザです。

焼きます。

出来上がりました。

いい感じ♬

 

次はチーズと黒コショウのクリスピーピザです。

何だかんだで、はちみつをかけて出来上がりました。

なんか生地厚くない(。´・ω・)?

 

生地が薄いので伸ばすときに穴があいたり、かまどの温度調整に苦労しました。←デイケアスタッフより。

今回も利用者様の「美味しい」の一言で励まされました。

次回はどんなピザか楽しみですね。

 

新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも心配なので体調管理に気を付けてくださいね。

 

 

 

2020.11.23ブログ

関連施設FACILITIES
医療法人鉄友会・さくらケアグループ全体でコロナ対策に取り組んでいます

アクセス案内ACCESS