よいお年をお迎えください
本年も残りわずかとなりましたね。
さくら大樹はお正月を迎える準便は万全です。
毎年恒例のさくら大樹神社も無事建立されました。
来年も利用者様の為になります様、精進してまいりますのでよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
本年も残りわずかとなりましたね。
さくら大樹はお正月を迎える準便は万全です。
毎年恒例のさくら大樹神社も無事建立されました。
来年も利用者様の為になります様、精進してまいりますのでよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
さくら大樹では11月17日に今年度3回目のオレンジカフェを開催しました。
今回は作業療法士によるコグニサイズを行いました。
頭を使いながら体を動かすので皆さんとても難しそうでしたが終始笑顔で非常に盛り上がりましたよ。
次回は年明け2月16日の開催です。
来店を心よりお待ちしております。
9月28日と10月3日、大門小学校の5年生の生徒さんが慰問に来てくださいました。
昔遊びや、トランプを一緒にしたり、歌を歌ってくれました。
利用者さんも普段とは違う雰囲気を楽しそうに過ごしていましたよ。
生徒さん達にも楽しかったと言って頂けました。
また、来てくださいね!
さくら大樹では、介護ロボット「腰補助用マッスルスーツ」を導入しました。
空気の力で人工筋肉をなんやらすると、腰への負担を最大25㎏も軽減できるという優れものだとか!
難しいことはよくわかりませんが、装着すると確かに効果があります。使いこなすにはコツとなれが必要だそうなのでまだフル活用!と言うわけにはいかないですが、徐々に慣れていきたいです。
さくら大樹で振り袖ショーが開催されました。
最初は、歌に合わせて帯を綺麗に巻いていました。流れるような動きで利用者様もスタッフも見とれていました。
さくら大樹のスタッフも着付けてもらいましたよ。
着物の帯の結び方には種類があるようで、その時々にあわせて結び方を変えるんだとか。
そんなことも知らずにやれ成人式だ、やれ七五三だと浮かれていると某5歳の女の子に叱られてしまいそうですね。
最後に皆さんで記念撮影をさせて頂きました。
とても華のある綺麗な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。